2015年03月10日
3月レッスン1回目
3月だというのにとても寒い日になりましたね。
3月に入ってからお花のご注文も色々いただき、忙しくさせていただいています。
ありがとうございます^^
先週の木曜日、アレンジメントのレッスンがありました。
春になって花芽がにょきにょき出てくるようなイメージで

モスを貼った吸水スポンジにアマリリスやスイートピーなどを挿していきます。



八重咲のアマリリス“シンコウの雅” ボリュームがあってとてもキレイです。
欲張って2本も使ったのでちょっとバランスが難しかったですが、皆さんうまく挿せましたね。
花が咲いたら雰囲気が変わってきますし、長く楽しめますので大事にお手入れしてくださいね。
レッスンお疲れ様でした。
またお待ちしています。
3月に入ってからお花のご注文も色々いただき、忙しくさせていただいています。
ありがとうございます^^
先週の木曜日、アレンジメントのレッスンがありました。
春になって花芽がにょきにょき出てくるようなイメージで
モスを貼った吸水スポンジにアマリリスやスイートピーなどを挿していきます。
八重咲のアマリリス“シンコウの雅” ボリュームがあってとてもキレイです。
欲張って2本も使ったのでちょっとバランスが難しかったですが、皆さんうまく挿せましたね。
花が咲いたら雰囲気が変わってきますし、長く楽しめますので大事にお手入れしてくださいね。
レッスンお疲れ様でした。
またお待ちしています。
Posted by claro at 18:13│Comments(0)
│レッスン