2012年07月08日

実つきユーカリ

熊本市内、いいお天気でした。
お昼頃は風もあって気持ちよかったです。
そろそろ梅雨明けでしょうか?

先日入荷した実付きのユーカリ
実つきユーカリ

鈴なり。
実つきユーカリ
ドライでも大丈夫そうかな。


夕暮れのタニクショクブツ
実つきユーカリ
梅雨を乗り越えて丈夫に育ってます。


デンジャラスキャットの“サイトウブッチー”さん
実つきユーカリ
ケンカ大好き。
動物写すのって難しいですね。ジッとしてないですくすん



同じカテゴリー(花、葉っぱたち)の記事画像
2022年 一回目のレッスンでした
梅雨入りしました
8月のレッスン
観葉植物入ってます。
5月のレッスン
ありがとうございました。
同じカテゴリー(花、葉っぱたち)の記事
 2022年 一回目のレッスンでした (2022-01-21 19:00)
 梅雨入りしました (2021-05-17 20:20)
 8月のレッスン (2020-08-20 17:27)
 観葉植物入ってます。 (2020-06-10 19:34)
 5月のレッスン (2020-05-25 18:56)
 ありがとうございました。 (2020-05-12 17:11)

この記事へのコメント
ユーカリって、あのコアラですよねー。
初めて見ましたというか・・・・次に見ても多分わからないと思います。

なんでコメント書いているかというと、

最後の一言に共感しまして。


うちのヤギさん達も ぜーんぜん ユーこと訊きません。

せっかくいいポーズ、と思ってもカメラを向けるとこっちに来て「どうしたと?」状態だし、いつものように動いてね、と思っている時に限って やってくれない。

ドラえもんの翻訳コンニャクがほしい。
Posted by おおかみおおかみ at 2012年07月09日 14:35
おおかみさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ユーカリにはいろんな種類がたーくさんあって、
たぶんコアラが食べるのは違う種類のユーカリです^^

ヤギさん、言う事聞きませんかー。
ベストショット逃しちゃいますね。
ホント、翻訳コンニャクがあればいいですね。

でも、“サイトウブッチー”さんの場合、
言葉が解ったからといっていう事を聞いてくれるかどうかは
疑問です::
Posted by claro at 2012年07月09日 20:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。