2011年12月10日

ラナンキュラス

暗くなって一段と寒さが厳しくなってきました。
クレロ前の明午橋通り、ちょっと渋滞し始めています。
忘年会シーズンですね。


結婚記念日にご主人様からプレゼント
   ラナンキュラス
  バラ“ブルーミルフィーユ”、spバラ“アリシアピンク”、シャクヤク、スキミアなど

   ラナンキュラス
小さなりんごもぴかぴかに磨いて入れてます。

結婚記念日、オメデトウございます。


この冷え込みの中、早くもラナンキュラスが入荷キラキラ
   ラナンキュラス
まだまだ小粒ちゃんですけど、うれしい初登場でした。




同じカテゴリー(花、葉っぱたち)の記事画像
2022年 一回目のレッスンでした
梅雨入りしました
8月のレッスン
観葉植物入ってます。
5月のレッスン
ありがとうございました。
同じカテゴリー(花、葉っぱたち)の記事
 2022年 一回目のレッスンでした (2022-01-21 19:00)
 梅雨入りしました (2021-05-17 20:20)
 8月のレッスン (2020-08-20 17:27)
 観葉植物入ってます。 (2020-06-10 19:34)
 5月のレッスン (2020-05-25 18:56)
 ありがとうございました。 (2020-05-12 17:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。