2011年01月25日
ヒヤシンス
市場から到着して、箱から出したばかりのヒヤシンス。

このみっちり、どっしりした感じが…かわいいっ
このヒヤシンスたち オランダからやってくるのですが、
花を包んでいる黄色い包装紙に取り扱いの注意などが書いてあるのです。
その包みがいい感じで いつもはがすのをためらってしまい、
しばし鑑賞した後、惜しまれながらはがされています。
ヒヤシンスも、とってもいい香りがします。
花束にも、アレンジにもおススメです。
鉢植えもまた良しです。

このみっちり、どっしりした感じが…かわいいっ

このヒヤシンスたち オランダからやってくるのですが、
花を包んでいる黄色い包装紙に取り扱いの注意などが書いてあるのです。
その包みがいい感じで いつもはがすのをためらってしまい、
しばし鑑賞した後、惜しまれながらはがされています。
ヒヤシンスも、とってもいい香りがします。
花束にも、アレンジにもおススメです。
鉢植えもまた良しです。
Posted by claro at 18:52│Comments(2)
│花、葉っぱたち
この記事へのコメント
いい香りが、読んでる私に届いてる気がします。水栽培の容器は持っているんですが、『変つくな花』・・・(==) しか咲かせられず、二年程使用しただけです。
買ったほうが、いいみたい。でも、包みまでいい香りとは、羨ましい。
買ったほうが、いいみたい。でも、包みまでいい香りとは、羨ましい。
Posted by げんき at 2011年01月25日 19:10
げんき様 こんにちは。
コメントありがとうございます。
ヒヤシンスって、ホント、いい香りですよね。
水栽培は、硬い球根からだと、結構手がかかるらしいですね。
私はたまにもう花芽が出ている鉢植えの球根を根洗いして
水栽培の容器に移した“なんちゃって水栽培”をしています。
根っこの様子も可愛いので、水栽培も魅力なんです^^
お花は鉢植えと変わらず楽しめますよ。
コメントありがとうございます。
ヒヤシンスって、ホント、いい香りですよね。
水栽培は、硬い球根からだと、結構手がかかるらしいですね。
私はたまにもう花芽が出ている鉢植えの球根を根洗いして
水栽培の容器に移した“なんちゃって水栽培”をしています。
根っこの様子も可愛いので、水栽培も魅力なんです^^
お花は鉢植えと変わらず楽しめますよ。
Posted by claro at 2011年01月27日 17:57