2009年10月07日

つるうめもどき

実りの秋というとおり、
ちょっと肌寒くなってくると少しずつ
色づいた実をつけた枝物がお目見えしてきます。

つるうめもどき

今日使ったのは“つるうめもどき”という枝です。

ドライになっても色があせない実なので
リースにして、花束の土台として使います。

つるうめもどき
中の花も秋を意識した色使いで
コスモス、秋あじさい、けいとう、ピンポンマム。
それにちょっとくすんだピンクがかわいいバラ、“ベリーピンク”を使いました。


これ、本当は今日のお稽古で作ってもらおうと思っていた物なのですが、
あいにくのお天気で、取りやめになってしまいました。

仕方ないですね、この風ではくすん

なので、次回に持ち越しにします。

次、頑張りましょうねイチョウ


タグ :教室台風

同じカテゴリー(おけいこ)の記事画像
シャクヤクの花束
今日のレッスン
フラワーケーキ
つるうめもどきのアレンジ
レッスン
シャンペトルブーケ
同じカテゴリー(おけいこ)の記事
 シャクヤクの花束 (2012-06-06 19:57)
 今日のレッスン (2012-05-02 20:48)
 フラワーケーキ (2012-02-02 11:46)
 つるうめもどきのアレンジ (2011-11-17 20:49)
 レッスン (2011-10-20 17:52)
 シャンペトルブーケ (2011-10-13 18:46)

Posted by claro at 19:35│Comments(0)おけいこ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。