2009年09月27日

ハイドランジア

ハイドランジア グローイングアルプス です。
ハイドランジア

クレロでは割とおなじみになってきた秋あじさいですが

いつもと決定的に違うのは

なんと“国産”びっくり

千葉県の青木園芸というところが生産されています。

こういう西洋あじさい(ハイドランジア)を
切り花としてアンティークに仕立て
生産をされている方は、ほんとに少数です。

色の出し方など難しいそうで、同じ色合いが一週間と続かないとか。
この青木園芸さんはとてもこだわって生産されています。


ひとつの花の中にほんとにたくさんの色が混じっていますねキラキラ
ハイドランジア

オランダからのものに比べるとちょっと小ぶりではありますが
国産だからこその色合いと花持ちのよさは
おすすめです。



同じカテゴリー(花、葉っぱたち)の記事画像
2022年 一回目のレッスンでした
梅雨入りしました
8月のレッスン
観葉植物入ってます。
5月のレッスン
ありがとうございました。
同じカテゴリー(花、葉っぱたち)の記事
 2022年 一回目のレッスンでした (2022-01-21 19:00)
 梅雨入りしました (2021-05-17 20:20)
 8月のレッスン (2020-08-20 17:27)
 観葉植物入ってます。 (2020-06-10 19:34)
 5月のレッスン (2020-05-25 18:56)
 ありがとうございました。 (2020-05-12 17:11)

この記事へのコメント
秋紫陽花 素敵でした。
クレロさんにはいつもおしゃれなお花がたくさんです。
近くて良かった!いつも思っています。

Posted by 器ギャラリー満 at 2009年09月29日 13:59
満様
こんにちは。
こちらこそ、いつも素敵に飾っていただいてありがとうございます。
器ひとつで、花の雰囲気も変わりますね。

そして昨日はお得情報まで、ありがとうございました。
さっそくいってみます^^
Posted by claro at 2009年09月29日 16:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。