2009年09月15日
小豆色のこちょうらん
“ダイダパール”という名前のこちょうらんです。

よく見る白いこちょうらんよりも小ぶりの花で、
色、つやの感じが上品な小豆色

三角の五蘭塾というグループの方が生産されていて
この品種を作っていらっしゃるのは日本で2人だけとか
凛として、うっとりするほどの美しさです
こちらは“ほほえみ”
という品種。

白地に淡いピンクがかわいらしく、やさしい雰囲気です。
どっちのタイプも捨てがたいんですよね。
もうすぐ敬老の日です。
お祝いにいかがですか。
よく見る白いこちょうらんよりも小ぶりの花で、
色、つやの感じが上品な小豆色
三角の五蘭塾というグループの方が生産されていて
この品種を作っていらっしゃるのは日本で2人だけとか

凛として、うっとりするほどの美しさです

こちらは“ほほえみ”

白地に淡いピンクがかわいらしく、やさしい雰囲気です。
どっちのタイプも捨てがたいんですよね。
もうすぐ敬老の日です。
お祝いにいかがですか。
Posted by claro at 18:11│Comments(2)
│花、葉っぱたち
この記事へのコメント
やぁ^^
誰かわかる?葵です☆彡
お花のことがいっぱい書いてあるんだね♥
また見に来るわぁ(*^^)v
誰かわかる?葵です☆彡
お花のことがいっぱい書いてあるんだね♥
また見に来るわぁ(*^^)v
Posted by まめ at 2009年09月16日 21:35
まめちゃん
早速の訪問ありがとう。
姉ちゃんはまだあなたのブログにたどり着けません。
若さってこういうとこにも出るんだね…
早速の訪問ありがとう。
姉ちゃんはまだあなたのブログにたどり着けません。
若さってこういうとこにも出るんだね…
Posted by claro at 2009年09月16日 22:24