2009年04月14日

ラナンキュラス

久しぶりの投稿になりました。
ちょっと緊張しますねピッピ

暖かいというより暑!という日もちらほらなこの頃です。

アネモネ、ラナンキュラス、ヒヤシンス、チューリップ…
大好きな花の登場に興奮する夢のような日々は過ぎ、
続いては
しゃくやく、ライラック、スノーボールと、
新たな主役がお目見えする季節です。
こちらもなかなか侮れないラインナップです。

ですが、今日の登場は名残のラナンキュラス若葉
近年の人気UP
たくさんの種類が登場しました。

エズ 
ラナンキュラス
微妙な花色が魅力的です。

アプリコット
ラナンキュラス
バラにも劣らぬ存在感。花の大きさはもちろん、茎もしっかりしていて主役級です。

レイネッテグリーン
ラナンキュラス
これもラナンキュラス。
とても日持ちがします。

ラナンキュラス
他にもいろいろな大きさ、花の形があります。
お目見えできる期間はもう少しですが、
お気に入りの種類を見つけてみてはいかがでしょう。


同じカテゴリー(花、葉っぱたち)の記事画像
2022年 一回目のレッスンでした
梅雨入りしました
8月のレッスン
観葉植物入ってます。
5月のレッスン
ありがとうございました。
同じカテゴリー(花、葉っぱたち)の記事
 2022年 一回目のレッスンでした (2022-01-21 19:00)
 梅雨入りしました (2021-05-17 20:20)
 8月のレッスン (2020-08-20 17:27)
 観葉植物入ってます。 (2020-06-10 19:34)
 5月のレッスン (2020-05-25 18:56)
 ありがとうございました。 (2020-05-12 17:11)

この記事へのコメント
こんばんは
ラナンキュラス最高です!
私も大好きです♪
ラナンは切り花が断然!!
苗物は足元にも及ばず・・・
よって今年から生産をやめたしだいです
Posted by ごっちゃんごっちゃん at 2009年04月14日 19:54
お久しぶりで~す♪
エズ、素敵ですね~☆
なんともいえない色です..:*☆。
悲しいけど、うちの市場にはない色です^^;
Posted by tori at 2009年04月15日 13:03
☆ごっちゃんさん
 コメント、ありがとうございます。ラナンキュラス、ほんとにきれいですよね。 生産をやめてしまわれたのは残念ですが、ごっちゃんさん作と思われるア  ネモネの苗、まだ頑張って可憐な花を咲かせてくれてます。

☆toriさん
 ほんと、おひさしぶりです。今度またお会いしましょうね。楽しみにしてます。
Posted by claroclaro at 2009年04月16日 15:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。